(1).
事件は、自己満足で視野狭窄なZoom会議室の成果発表会では起きてはいない。
事件は、全国遍く、あらゆる教育現場で起きている。
(2).
あくまでも個人の感想ですが。
教諭は、自分の意見がヨノナカの正解の意見、他は間違いで存在する事自体が有り得ない、と信じているのか、
私の意見の、例えば、「私はこう思う」と
「(私では無く)ヨノナカにはこう思う人も居るんじゃないかと思う」
とが理解出来ない傾向が極めて強く、
組織的かつ客観的な可能性の話をする事が極めて難しい。
私がそう考えていると勘違いされる事が物凄く多く、説明するのがアホらしくなる。
教諭のそういう部分というのは、上から目線な言葉の使い方や言い回しに現れて来るし、
例えば、プログラム作らせたら、エラー処理が極端なんだろうなぁ。