キーワード辞典
マクロ機能

登録日 21/08/21   更新日 21/08/21



大昔に書いたものの、復活版。

マクロ機能

プログラミングやキーボードでの一連の操作などにおいて、 よく行う一連の手続きを予め名前を付けて登録しておき、必要に応じてそれを呼び出す事によって、手間を省く機能。 登録されたものが「マクロ」。


マクロアセンブラ

「マクロ機能」を持つアセンブラ。 アセンブラによるプログラミングの際に、 良く行う一連の命令を予めマクロ命令として作成し名前を付けて登録しておき、 プログラムの中で、必要に応じてそれを呼び出す事によって、 キーボード入力の手間を省く機能。 サブルーチンとは違い、マクロ命令はアセンブルする際にマクロ命令に定義された一連の命令に置き換えられるだけなので、 プログラムのサイズはマクロ命令を書いた回数に応じて大きくなる。


マクロ言語

表計算ソフトやデータベースソフト、テキストエディタなどにおいて、 よく行う操作手順を予めプログラミングして登録し、 必要に応じて実行させる事で手間を省く為に用意された、簡易プログラミング言語(スクリプト言語)のこと。


キーボードマクロ

表計算ソフトやテキストエディタなどにおいて、 良く使うキーボードからの一連の操作を予め登録しておき、 必要に応じて使うことで、操作の手間を省く機能。 キーボードマクロが、ソフトウェア独自のマクロ言語の形で記録され、 後で書き直しが出来るソフトウエアが多い。


VBA

Microsoft のソフトウェアにおいて、操作を自動化する為の言語。 VBAが登場する以前はOfficeの各々にマクロ言語を持っていたが、 VBと合わせ、Office全体に仕様を拡張する形で、これに置き換えられた。 Microsoftは現在も機能として「マクロ」という言葉は使っているが、 Microsoftとしては、VBAは「マクロ言語」というニュアンスよりも 「VBAという言語」というスタンスの様な気がする(個人の感想)。
初期のマクロ言語からVBAに置き換わった時もそうだったが、 VBAもOfficeのバージョンによってコソッと仕様が変更されたりするので、プログラマはツライ。





[ 赤い玉の画像 ] 「キーワード辞典」の目次へ

[ 黒板消しとチョーク受けの画像 ]