キーワード辞典
物凄く乱暴なJava for全商1級+

登録日 14/09/22   更新日 14/11/30



物凄く乱暴なJavaに関する用語(基本文法)

詳しくは公式マニュアルをお読みください。
Javaって、こんな風にも書ける、とか、こうとも言う、とか、色々有るので、 以下は雰囲気だけのざっくりとした説明です。
作成中です。ミス有ったら後免。


データ型


プログラムで扱うデータの性質をあらわす。
Javaには、大きく分けて、基本型(プリミティブ型)と参照型(オブジェクト型)の2つの型がある。 基本型には、byte、short、int、long、float、double、char、boolean、の8つの型が有り、 変数を宣言するとその型の大きさだけの領域をメモリに確保する。 参照型には、配列型、クラス型、インタフェース型、の3つが有り、 変数を宣言すると、定義した型の大きさだけの領域をメモリに確保する際の先頭番地を記憶する為の領域をメモリに確保する。 つまり、参照型の「参照」は、他言語でいうところのポインタによって操作されるデータの集合体=オブジェクトである。 以降、「参照」と書く。

byte
基本型の1つ。8bitの符号付き整数型。
byte a;
byte b = 10;

short
基本型の1つ。16bitの符号付き整数型。
short a;
short b = 10;

int
基本型の1つ。32bitの符号付き整数型。
名前(integer:整数)が示す通り、一般的な整数型として良く使う。
int a;
int b = 10;

long
基本型の1つ。64bitの符号付き整数型。
intより絶対値が大きい整数を扱いたい場合に使う。
long a;
long b = 10;

float
基本型の1つ。32bitの符号付き実数型。
名前(float → floating-point:浮動小数点)が示す通り、一般的な実数型として良く使う。
float a;
float b = 123.45;

double
基本型の1つ。64bitの符号付き実数型。
floatより精度の高い実数を扱いたい場合に使う。
double a;
double b = 123.45;

char
基本型の1つ。16bitの一文字のデータ。「チャー」「キャラ」などと読む。
charを配列にすると文字列になる。
名前は、character(文字)から。
ただし、16bitの符号無し整数値としても扱うことが出来る。
char c;
char c = ’A’;     ←シングルクォーテーション

boolean
基本型の1つ。trueかfalseか。1bit。
boolean a;
boolean b = true;



String
あらかじめ用意されているクラス型の1つ。文字列を扱う。
内部的には、文字の配列的な処理をしている。クラスの一つなので参照型。
String a;
String b = ”Hello!”;    ←ダブルクォーテーション

プログラム中で文字列の文字数を取得する、 変数名.length などのメソッドがあらかじめ用意されている。



[ 黒板消しとチョーク受けの画像 ]